WordPressのPHPオリジナルテーマで画像が表示されない時の原因と対処法

WordPressのオリジナルテーマを開発している際、imgタグに正しくパスを設定しているのに画像が表示されないことってありませんか?

僕の経験上様々な原因が考えられますが、主な原因は以下にあると思います。

・そもそものパスが間違っている
・オリジナルテーマでimgを使う際必ず使用するコードを記載していない

以上の理由が考えられます。

パスが間違っている事はうっかりミスなのでここでは言及しません。

なので、

オリジナルテーマ開発でimgを使う際に使用すべきコードを記載していない

こちらの原因について解説していきます。

結論としては、

PHP
<?php echo get_template_directory_uri(); ?>

こちらをimgのパスに記載していない事が原因です。

例を出すと、

Bash
<img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/img/top-1.png">
Bash

こんな感じにimgフォルダを示すパスの前にこちらのコードを記載します

これでおそらく解決すると思います。

  • URLをコピーしました!

マサのアバター マサ WordPressエンジニア

京都市在住のマサです。
フリーランスWeb制作者として活動しています。
コーディングがメインです。 
JavaScriptが大好き!
フリーランスWeb制作者を目指してる方に向けて情報発信
趣味:Netflix・英語学習

目次