-
【脱・コピペ地獄】スプレッドシートの別ファイルを連携して更新をIMPORTRANGE関数で自動化する方法
複数のファイルにあるデータを1つのシートにまとめる作業がめんどくさい。。 このようにお悩みの方も多いのではないでしょうか? この作業を毎回コピペで済ませている方も多いかと思いますが、「記入漏れ」や「転記ミス」または「古い情報の参照」など様... -
【画像付き解説】Googleフォームで申し込みを締め切りたい!定員設定をする方法
イベントやセミナーの申し込みをGoogleフォームで受け付けているけど、定員オーバーの管理が面倒。。 こんなことでお悩みではないでしょうか? 実はGoogleフォームに定員機能はありません。 しかし、Googleフォームに定員機能を自分で作って追加する方法は... -
【画像付き解説】スプレッドシートのセキュリティって大丈夫?事前に知っておくべき対策を解説
この記事を読んでる方はおそらく、スプレッドシートの導入を検討してる方だと思います。 Excelは基本的に、会社や個人のパソコン自体にデータが保存されているので、意図せずデータが流出する恐れは低いです。(もちろんウイルス対策などは必要ですが) 一... -
【画像付き解説】Excelからスプレッドシートへの移行方法(注意点も解説)
これまで長い間、事務作業のために使われてきたのはExcelです。 しかしここ数年、個人事業主や中小企業を中心に「スプレッドシート」の利用がかなり増えてきています。 理由としては、 スプレッドシートの導入のしやすさ 作業の共有のしやすさ Gmailなどの... -
【画像付き解説】スプレッドシートの「あのデータだけ」を瞬時に抽出!QUERY関数を使って柔軟にデータを絞り込む方法
スプレッドシートでデータを抽出する際、普段この様な方法でデータ抽出してないでしょうか? フィルタ機能 VLOOKUP関数 手動でのコピー&ペースト もちろんこれらの方法が効率的な場面も存在します。 しかし、上記の3つだけではデータを抽出する際、不便に... -
VLOOKUPはもう古い?スプレッドシートのデータ参照を「XLOOKUP」で劇的に効率化!
スプレッドシートでデータを探すとき、「VLOOKUP関数」を使ってる人は多いと思います。 しかし、VLOOKUPを使っている時、こんな壁にぶつかった事はないでしょうか? 検索値が左になければいけない エラー処理が面倒 列番号のミス 実はこれらの不満を解消す... -
【画像付き解説】スプレッドシートの列全体に関数を自動適用!ARRAYFORMULA関数で効率アップ
スプレッドシートで日々の業務を行う中で、 「この列全体に同じ計算式を適用したい」 「新しいデータが追加されたら自動で計算してほしい」 と感じたことはありませんか? そんな時に活躍するのが、スプレッドシートのARRAYFORMULA関数です。 ARRAYFORMULA... -
【もう手作業は不要】スプレッドシートのIF関数で条件分岐を自動化する方法について解説
日々の業務でスプレッドシートを使っていると、 「このデータが〇〇だったら、自動で△△って表示されないかな?」 「もし条件を満たしたら、勝手に計算内容が変わってくれないかな?」 なんて思ったことはありませんか? そんな時に役に立つのがスプレッド... -
【画像付き解説】スプレッドシート共有でフィルタが勝手に変わる原因と対策|「フィルタ表示」の正しい使い方
スプレッドシートをチームで共有中に誰かがフィルタをかけた瞬間、 「自分のスプレッドシートの表示も変わった!」 こんな経験ないでしょうか? 自分の作業が中断されたら地味にストレスですよね・・・ しかし、ある方法を使うだけで、共同編集の際、フィ... -
【画像付き解説】スプレッドシートでプルダウンを列全体に適用させる方法
スプレッドシートで作業している際、プルダウンを下の行にも反映したい時はないでしょうか? この時、このような方法で対応してる人もいるかもしれません。 右下のフィルハンドルをクリックしながら下に引いてオートフィルをする 前の行のプルダウンをコピ...